長井小町の会

《長井小町の会》とは

長井市の文化拠点「文教の杜ながい」内・旧丸大扇屋および小桜館にて、地域に伝わる昔話を語り継ぐボランティアグループです。市内の小学校や福祉施設、観光のお客様を対象とした“出前語り”も行い、年に一度、全員による発表会を開催しています。笑い話、とんち話、哀しい話など、表情豊かな語りを通して、地域の記憶を未来へつなぎます。


2024年 発表会ハイライト

のど焼け団子山/鈴木 富美子

犬の宮/井上 辰子



小町の会の歩み


お問合わせ・語り部メンバー募集に関して

文教の杜ながい(Tel:0238-88-4151)

FOLLOW US


長井市地域おこし協力隊の尹泰陽隊員が、文教の杜ながいの資料を読みながら感じたことや考えたことを綴る記事。


一般財団法人 文教の杜ながい

長沼孝三彫塑館・県指定文化財 丸大扇屋・市指定文化財 小桜館

〒993-0086 山形県長井市十日町1-11-7 TEL:0238-88-4151(代表)、0238-88-9365(小桜館) FAX:0238-88-4045