長井市華道会四流派による共演
あやめ大華展
2023年6月16日(金)〜18日(日)
文教の杜ながいでは、毎年6月中旬ごろ、あやめを主にした華展を開催しています。
県指定有形文化財「丸大扇屋」を彩る長井市華道会四流派の共演をぜひご覧ください。
_
長沼孝三彫塑館 第1期収蔵品展
ふるさとを想う 春の彫塑と念仏踊り
2023年4月1日(土)〜6月18日(日)
長沼孝三が晩年に取り組んだ、長井市の伊佐沢地区に伝わる「伊佐沢念仏踊」をモチーフとした連作を中心に、郷土への思いが込められた作品や資料などを展示いたします。
舟運文化を蘇らせるマーケット
丸大扇屋Reboot
2023年5月5日(金)、6日(土)
丸大扇屋店舗で地元商店の品物や芸術作品等を販売します。
長井市華道会|小原流
風彩り〜水と生きる
2023年5月27日(土)、28日(土)
長井市内華道会四流派がそれぞれに魅力ある空間を演出する華展です。
文教の杜ながい 春の収蔵品展
2023年4月1日 (土)〜5月7日(日)
前期『郷土作家の描いた春』
文教の杜に収蔵された掛軸や油彩画などの美術品から、春を表現した作品を紹介します。
-
2023年5月12日 (金)〜6月11日(日)
後期『丸大扇屋330年の歴史』
丸大扇屋に残された民具や解説パネルなどを展示し、長沼家の歴史を紹介します。
やまがた冬のあった回廊キャンペーン
舟運で栄えた商家「丸大扇屋」茅葺屋根の燻蒸作業風景見学と舟運御膳
2023年3月5日(日)、3月12日(日)
「舟運で栄えた街並みと商家の暮らし」を感じるランチを楽しむことができるツアーです。
旧長井小学校第一校舎X文教の杜ながい 共催事業
みんなのおえかき広場
2023年3月4日(日)
黒板や大判用紙、いろんな大きさの白いキューブに絵を描きます。親子で参加OKです。ぜひ、お越しください。